traderhachiの日経平均考察

トレードで勝つために日々の日経平均を考察します

7月31日 日経225先物取引 夜間戦略

時の流れは早いですね。7月も最後の日になりました。

 

7月31日日中引け後のチャートの確認と夜間の戦略を考えたいと思います。

本日は本当によく動きました。

私は全く乗れていません。

昨日の大損でメンタルがやられてしまい、しばらくポジションを取らないように決めていましたので。。。

 

大きく動いたので日足から確認していきます。

f:id:traderhachi:20200731161251p:plain

見てわかるように日足ベースで

1 パラボリックが陰転

2 MACDも下方向

3 ボリンジャーバンドは下方向にエクスパンションを始めました

 

しばらく横横だったボックスも下抜けています。

前回のこの位置での陰線はすぐに大きな反発があり、滞在時間は短かったですが今回はどうなるのでしょうか。

もし前回と同じように激リバが来るようですとまたショーターにはつらい相場がやってきます。

または前回の安値9月限21330を下抜けていくのか注視が必要です。

もし21330を下抜けていくようだと価格帯出来高のサポートがはるか下になってしまっています。

旧落下も考えられるので安易なロングは危険かもしれません。

 

株価は移動平均線に回帰する習性がありますので、一気に落ちないまでもゆっくりと落ちていく可能性もあります。

また、回帰する習性を生かして、前回のようにそのまま全戻し近くまで激リバがある可能性も頭に入れて戻り売りもリバに注意しなければいけません。

 

移動平均線に回帰する習性を生かして戻りのリバを狙う場合トレンドと逆方向にポジションを取ることになります。

その場合は短期足でタイミングを計りロングしていくことになりますが、かなり危険を伴うことに変わりはありません。

明らかにトレンドが発生している場合は戻り売りの戦略取ることが理想ですが、本日のように移動平均線と株価との間に大きな乖離が生じている場合、戻るのに時間がかかる可能性と、乖離が大きければ大きいほど戻りのリバも大きくなるので、タイミングさへしっかりと合わせれば優位性は高い手法になります。

 

ヨーロッパタイムからさらに下に売り込まれるのか、それとも昨日のアメリカ時間後半のような大きなリバが来るのか見定めなければなりません。

 

短い時間足で戦略を細かく立てていきましょう。

 

f:id:traderhachi:20200731163909p:plain

4時間足のチャートですが、直近のトレンドは下方向になっています。

MACDも下落基調ですしBBもまだ下方向にエクスパンションし続けています。

しかし20本の移動平均線とはかなりの乖離になっており、直近でも昨夜のアメリカタイムで大幅なリバがあったように移動平均線との乖離を埋める動きには十分注意することが大切です。

しかし必ずリバウンドをして移動平均線まで戻るとは限りません。

株価は横横やジリ上げジリ下げをしながら移動平均線が株価に追いついてくるのを待つ可能性もあるので安易にリバウンドは狙いに行かないことが大切です。

もし狙うにしても短期間の値動きに絞って決して欲張らないことが大切です。

 

トレンドに逆らうなやトレンドは友達といった相場格言は先人たちが残していき現代でも語り継がれるものですので、それほど重要だということです。

 

f:id:traderhachi:20200731165819p:plain

1時間足になります。

まさに高値切り下げ安値切り下げの下落トレンド真っただ中という感じです。

4時間足に比べて1時間足はだいぶ下に降りてきました。

と、同時に株価も少しリバウンドをしています。

 

MACDの短期足の傾きが下方向から水平方向へ変化しているのがわかりますが、もし本格的なリバがあるのであれば、GCを待ってからでも遅くはないかもしれません。

BBのエクスパンションはまだ継続しており株価の下落がまだ止まらない可能性もあります。

 

ここまでリバについての目線で書いてきましたが、戻りを売る作戦も考えていきましょう。

戻りを売る際もボトムを作ったと考えるロング勢とまだまだ下がると考えるショート勢と新たな戦いが起きます。

そしてそこはブルベアの最も激しい戦場となる可能性が高いです。

ここまで移動平均線との乖離がない場合はそこまで大きな戦いにはなりませんが、冒頭でも書いた通り、大きな下落の後には必ず大きなリバウンドがきます。

この理由は日経平均の日足を見れあ一目瞭然ですが、まだ下がると思って大量のショートポジが作られることで、もしそのポジションが踏みあげられた場合、そのポジションは買わなければならない存在に変化してしまうのです。

 

そのため爆上げのための燃料となり、株価が多く上がる原因になります。

 

今の現状はどうでしょうか。

確かに多く下落をしていますが、前回の6月初旬の下落よりもまだ値幅は出ていないと感じます。

ですのでまだ強気でロングをガンガン入れるようなところには私は思いませんが、買う注文が多ければ株価は大きくリバウンドしますので、注意が必要です。

 

戻りを入れるタイミングですが、これもMACDが参考になると思います。

現時点1時間足MACDはまだ完全に反発をしていません。

短期の下落方向から横ばいになっているだけです。

なのでMACDもDCをしている状態が続いているわけですが、もし仮に今後MACDGCをして大きなリバがあり、移動平均線等の抵抗線あたりまで来て、そこからMACDが再度DCしてからで遅くないのではないかと思います。

 

上記の1時間足の写真のMACDも一度GCをしてから本日の日本時間に再びDCをして大きく下落しました。

もちろん100%の可能性なんてありませんが、安易にショートをして踏み上げを食らわないためにも、再度MACDがDCしてから入ることでそれらを回避できる優位性は高いと思います。

 

f:id:traderhachi:20200731172152p:plain

今記事を書いている間にリバウンドしてきました。

 

このままリバウンドが続くのであれば底を打ったのか、また更なる下落があるのかを見定める必要があります。

 

株価が多く動くときはとても不安定なのでロスカットやポジションを取る早さが求められます。

 

記事を書いている途中にもリバウンドを狙って利益を出すことができました。

 

もし1時間足のMACDGCするようなことがあれば大きくリバウンドもしくは底打ちの可能性がありますのでしっかりと取っていきたいですね。